スポンサーサイト
|
...--/--/-- --:--...
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
TRACKBACK(-) |
COMMENT(-) |
|
亀地上 その2
|
...2007/03/27 17:05...
こんにちは。
相変わらず亀地上。 ここに来ると羊には戻れなくなりなります。 トンボのウサギも95%Flee達成したので 1対1なら雑魚なんですが 今回は複数に囲まれたときの対処でも。
概要: ・Int115(ブレスあり) ・賢者の日記 ・DEX補正込み70くらい
~トンボ2~
まずはもっとも多いと思われるこの形。
1.HD設置→トンボAに殴りかかる HD詠唱中にFBでたらBにタゲ変更。 FBでるまでBを殴り続ける。
HDのディレイ解除までAS発動なかったら HDを再び詠唱。
2.FW→HD これが楽。 DEXそこそこあるので詠唱速度十分。 FW1枚で2匹までならいける。
~ペスト1+α~
これもなかなか多い組み合わせ。
1.ペストにFB10詠唱、+αは殴る
2.FW→HD
~トンボ3↑~
たまにある状況。 これはFW→HDしかない。 FB10が2回でないと倒せないし、 HDなら2回当たれば倒せるときもあるが 残るときもある。
MOB2匹につきFW1枚必要です。 6匹ならFW3→HD しかしコレだとちょっと抜けてくるときもあるので FW1枚→移動FW2枚→FW1枚→HD ようにFW連続でおいてHDの詠唱稼ぐのもありかもしれない。
~ウサギ2~
ひたすら殴れ! FB10発動してディレイ切れるまで倒せなかったら もう一匹を殴り残ったのにはFB5。 これでいける。 めんどかったらFW→FBで片付けてもいい。
~ウサギMH+α~
一番の稼ぎ時。 いかにしてウサギを倒し続けるかで効率が決まる。 トンボペストにはFCFB詠唱でダメージを与えつつ、 ひたすらウサギは殴りましょう。
魂FCASカアヒ状態は確かに強いですが 1vs大勢には厳しいので 臨機応変に対処する必要がありますね。
スポンサーサイト
|